2021.03.22
4/6(火)に有子山登城ツアーを開催!城下町を見渡しながらカップ麺&コーヒーを堪能しよう!
「城の日」4月6日(火)に、有子山城跡への登城ツアーを開催します。地元ガイドの解説を聞きながら、鯵山峠(あじやまとうげ)の緩やかな山道をハイキング。頂上では、出石城下を見渡しながらカップラーメンとコーヒーを味わえる──そんな贅沢なツアーは10名限定!お早めにお申し込みください。
有子山登城ツアー 概要
- 概要:有子山城跡へ登城するトレッキングツアー。山頂にてカップラーメン・コーヒーを提供。
- 日時:2021年4月6日(火)9:30~13:00 ※受付開始9:00
- 受付:出石観光案内所
- 費用: ガイド料 大人1200円 小学生600円 ※税込。ガイド料・保険料・カップ麺・コーヒー代含む
- 予約:TEL(0796-52-4960),Mail(travel@daytrip-izushi.jp)
- 持物:歩きやすい服装・運動靴・飲料水・汗拭き・軍手
- 備考:道中・山頂にお手洗いはございませんので、事前にお済ませください。
タイムスケジュール
9:00 受付開始
9:30 出発。スタート地点まで車移動
9:45 ハイキング開始。※鯵山峠コース
10:45 山頂到達予定、記念撮影後に昼食(カップラーメン&食後のコーヒー)
12:30 登城路より下山開始。
13:00解散
行きは緩やかな鯵山峠コース!
有子山城跡といえば、稲荷神社の最上段から始まる登山道で登るのが一般的ですが、傾斜がきついことでも有名。数多くの登山客が、心を折られ続けてきました。しかし、今回の登城ツアーでは、そんな心配はご無用。傾斜が緩やかな「鯵山峠(あじやまつげ)コース」を通って向かうので、体力に自信がない方でも安心です。
↑ スタート地点。出石観光案内所に集合後、車でお送りします。

出石高校の脇を通っていきます

ハイキングスタート!

コースは全体的にとても緩やか

至る所に遺構が遺されています

石垣が見えてきたらゴールは間もなくです!
約40分で頂上に到着!

眼前には出石城下町が!
鯵山峠コースのスタート地点から山頂までは、約40分。一般的なルートである登城路だと山頂に着く頃にはへとへとになりますが、今回のルートは全体的にゆるやかな道が続くので下見スタッフも元気いっぱいでした。
山頂からは出石の城下町が一望でき、まさに絶景です。
絶景の中で食べるカップ麵は至高の味!
時間はお昼時、そしてハイキングでほど良くお腹もすいてきました。そこで登場するのがカップラーメンです!お湯を注いで待つこと3分。空腹で待つ3分は非常に長く感じます。
たかがカップラーメンと侮ることなかれ。空腹と絶景、2つの最高のスパイスと共に食べるカップラーメンは、高級料理をしのぐ旨さです。
食後にはドリップコーヒーを。ドリップバッグでもいいのですが、今回はこだわってハンドドリップに挑戦。城下町を眺めながら味わうコーヒーは格別です。
登城ツアーは限定10名!予約受付中!
有子山登城ツアーは4月6日(火)に開催予定です。安全配慮のため、定員は10名に限定していますので、お早めにお申し込みください。