近畿圏屈指の温泉地として多くの観光客が訪れる城崎温泉ですが、文豪・志賀直哉の「城崎にて」に代表される名作文学が生まれた町でもあります。今回はそんな「文学のまち」としての側面も持つ城崎にある、城崎文芸館についてご紹介します。
城崎文芸館とは
大正時代の文豪、志賀直哉の作品「城崎にて」を始めとする数多くの文筆家たちが愛した温泉郷、城崎温泉。そんな「文学のまち」としての側面もある城崎温泉と文豪たちの関わりを展示しているのが、城崎文芸館なのです。
近年では、ベストセラー作家の湊かなえがさんも、城崎温泉のオリジナル出版レーベル「本と温泉」にて「城崎へかえる」を発表しました。
文芸館内には数多くの展示物が
文芸館内部には、志賀直哉氏や湊かなえ氏、万城目学氏など、城崎温泉に関わった数多くの作家に関する展示物がずらり。
城崎温泉の中心街からもすぐ。街歩きのついでに立ち寄るのもいいですね!
開館時間&入館料
- 開館時間:9:00〜17:00
- 休館日:毎週水曜日および年末年始 ※別途、展示替えによる臨時休館あり
- 入館料:大人500円 ,中高生300円 ※団体割引あり。小学生以下無料
住所&問合せ先
- 住所:兵庫県豊岡市城崎町湯島357-1 ※JR城崎温泉駅より徒歩5分
- 電話:0796-32-2575
- FAX:0796-32-3005
- 公式HP:http://kinobun.jp/